.学校: いきもの大好き-2 〜4くみの特別授業「ヤゴの観察」

 先日,プールの水抜き時に採集したヤゴを教材にして,生活科・理科の特別授業を行いました。
 ゲストティーチャーの授業とはいえ,今日は随分とオトナ(職員)の参観者が多いなぁ……,と思ったらそれもそのはず……。
 お招きしたスペシャルな先生は,横須賀市の自然・人文博物館の学芸員さん。その道のファンの間では憧れの方です。(詳しくは下のWebサイトで!)
 まずは,集めたヤゴたちの観察から。拡大観察器に収められた個体をよーく観察してグループ分けするところから実習をスタートしました。「何か気が付きましたか? 眼のあたり……注目してみましょう」先生のお話を伺いながら,みんな夢中になってルーペをのぞきこんでいました。違い,お分かりですか?
 他にもこの季節ならではのカタツムリや繭になりかけのカイコなど様々な(昆)虫について学びました。

●横須賀市自然・人文博物館(昆虫学ページ)
https://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/research/entomology/entomology-research

●いきもの大好き-1
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41573&caldate=2021-6-30&schid=32&block=0
 
掲示者: | 2021年 7月 2日 (金曜日) 11時15分

.学校: 交通安全教室〜1・3年生

 横須賀市の交通安全教育指導員の皆様をお迎えして、交通安全教室を実施しました。
 1年生は車から見ると,というか見えないくらい体が小さいので,まずはそこから危ないです,お友達との遊びに夢中になるのも……という発達の段階に即して,道の歩き方,横断歩道の渡り方などの基本的なことを学びました。
 3年生は,自転車の乗り方,日ごろからの整備も含めた扱い方などを中心に学習しました。

 指導員の方をお見送りする中で,御礼と併せて先日お知らせした接触事故のことをお話ししました。
「これから夏休みに入ると,特に注意が必要ですから,児童の皆さんに,くれぐれもよろしくお伝えください」
とお話ししてくださいました。
 重ねておうちの方にも,同様にご指導をお願いいたします。

●5月の交通事故レポート他
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41765&caldate=2021-6-30&schid=32&block=0
 
掲示者: | 2021年 7月 2日 (金曜日) 9時17分

.学校: 防災隊役員会〜避難所コロナ対応

 先日(6/20)の防災隊学習会で懸案として挙がった,「避難所運営に係る,コロナ陽性者対応」について,防災隊役員会の皆様による話し合いが,本校を会場として行われました。
 陽性者の方をご案内するお部屋の設定や,受付からそのお部屋までの動線やなどを,総合的に検討して確認。また,それ以前の問題として,避難所運営のそもそも論について確認しました。
 国や市の指導マニュアルには以下のようなことが示されています。
-------------------------------
 とりわけコロナ禍下の避難所というのはそもそも,一人一人の方が以下のような備えを十分に行ったうえで……
その1●まずは‟自助”
 避難しなくて済むように,日ごろから耐震補強工事等を実施するとともに,家具の転倒防止策等を講じること。
その2●他の避難方法も検討
 避難所を利用する前に,安全な親せきや知人宅への非難をまず考えること。
その3●必要な物資を準備する
 食料や生活用品,マスクや体温計,消毒液等の感染防止用品などを日ごろから常備,備蓄しておき,避難所に持参できるようにしておく。
その4●日ごろからの体調管理をしっかり!
 健康的な生活,検温等の習慣化を進めておく。

-----------------それでも,どうしても避難せざるを得ない方が利用する場所が避難所である,とされています。
 円滑な避難所運営のためには,ちょっと冷たいようだけど,以上のようなことを住民の皆様に対して,日ごろから十分に啓発し,避難所を利用する方(陽性者の方も)を最小限に抑えることが大切,ということが確認されました。

★これまでの取組
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=41626&caldate=2021-6-30&schid=32&block=0

 
掲示者: | 2021年 7月 1日 (木曜日) 10時22分

.学校: 健康標語の募集〜健康委員会(再&追記)

★6/18以降,あれこれ仕事に追われて6年生分のご紹介が遅れてしまいました。申し訳ありません。
-----------------------------------------
 健康委員会では,5月後半から,健康標語の募集をおこなってきました。
 お題は「コロナの予防」「病気の対策」のいずれか。考えた標語を保健室前のポストに入れる,という方式にもかかわらず,全児童の半数を超える152名の皆さんから応募がありました。
 そのうち健康委員の皆さんが優秀作品として選んだものが,お昼の放送で発表されています。以下,その作品…
---------------------------------------
【1年生】
マスクして てあらいうがい がんばろう
あさごはん しっかりたべて うんどうだ
【2年生】
かえったら てあらいうがい まいにちね
しょうどくは 大じなことだよ 手あらいも
かえったら あてあらいうがい ていねいに
【3年生】
元気よく コロナにまけず がんばろう
手あらいで えがおあふれる 学校だ
コロナたち てあらいうがいで いなくなれ
外遊び かえってきたら てあらいだ
【4年生】
やすみあけ 生活リズム くずさない
コロナには 負けないように 馬ぼり小
コロナ予防 みんなで3つ さけようよ
てあらいで みんなをまもり せいけつに
コロナから みんなまもって けんこうに
【5年生】
健康は はやねはやおき 朝ごはん
手を洗い みんなの命 守りたい
三みつを 守って平和な 馬ぼり小
お店では マスク着用 しょうどくも
【6年生】
全員が 手洗いうがい 習慣に
笑いたい マスクなしだよ もう少し
手洗いを 毎日いしき しっかりと
朝ごはん きちんと食べて いってきます


私も一つ
帰ったら 手洗いうがい足洗い 足臭ビームも撃退だ

失礼しました……(-_-;)
 
掲示者: | 2021年 6月 28日 (月曜日) 12時22分